キャンパスにて。
2004年1月6日久々の大学。
…とはいっても、誰にも会わないけどねー。
大学生活、オケがなければかなり一人で過ごしてきた気がする。
学部の子とは語学の授業くらいしか話す機会があんまりなかった。授業バラバラだし。
私が一人で行動する方が好きなこともあるけど。。。
あとはテスト前だけ情報交換するとか(汗)
だけどキャンパスにいるとなぜか落ち着くのです。
ここが私の居場所。
今年でここから居なくならなきゃいけないけど!!
がんばって卒業しますよー。
今日も昼ご飯返上してレポートやってきたばかり。
居場所が移り変わっていく。
五年後や十年後、私はどこに居るんだろう。
今日はこの後、会社の新年会です。
しかもまた家から歩いて20分の所。すばらしい。
それにタダ飯です。
入社する前で、すでに三度目のタダ飯。
申し訳ないっす。
ほんとにありがたいっす。
穀つぶしばっかりしないでちゃんと働きます。
後輩のkさんとメールした。
オケをやめることを改めて迷い中なのだ。
3年とか4年になってオケをやめたいと思ってしまうのは、あまりオケライフが幸せじゃないってことかもしれないな。。。
私も入って1、2年はやめようかどうしようか考えた。
でも自分の学年が中心になってからは、がむしゃらだったからそんなこと言ってる暇もなかった。
たまに、本当に逃げたいと思ったけど、実際には自分はそうしないんだろうなっていう信念みたいなものが心にあったから。
そういうのを築くに至らなかった子達はやっぱり気の毒だ。。。
学年に恵まれなかったんだろうか。
私は正直、自分の学年がそんなにいいと思ってないけど、それでも支えになってくれる人がいたからやってこれたんだな。
kさんにそれがいるかどうか心配…。
今のところは多分あの男友達だけど、男友達は難しいと思う。
どちらかが少し友達とは違う感情を意識し始めたら、心の支えになるとかいう話ではなくなってしまう。
all or nothingな関係。
恋人になれなければ、友達もやめる。
女の子で気の合う友達が同じ学年にいないのはつらいことだと思う。
私は「この子とはムリ」って確信したら、一生スキマを埋めようとはしないけど、kさんはこの前までよく思っていなかった子と仲良くなれるところがあるから大丈夫なのかもしれないな…
悪いけど、ちょっとそれであきれたこともある。
結局嫌いじゃないんだったら最初から悪く言うなよ〜〜〜と思った。
もう何度もそういうのに付き合わされているから、あまり間に受けないようにしているけど…ね。
もっと様子みてみれば、とか、目標を設定しよう、とか言ってきた。。。今までやめたいと言ってきた後輩たちに。
でもさ…今年4年になる後輩に、もっと様子みなよって…いまさらだから。
私は何も言えませんわ。。
…とはいっても、誰にも会わないけどねー。
大学生活、オケがなければかなり一人で過ごしてきた気がする。
学部の子とは語学の授業くらいしか話す機会があんまりなかった。授業バラバラだし。
私が一人で行動する方が好きなこともあるけど。。。
あとはテスト前だけ情報交換するとか(汗)
だけどキャンパスにいるとなぜか落ち着くのです。
ここが私の居場所。
今年でここから居なくならなきゃいけないけど!!
がんばって卒業しますよー。
今日も昼ご飯返上してレポートやってきたばかり。
居場所が移り変わっていく。
五年後や十年後、私はどこに居るんだろう。
今日はこの後、会社の新年会です。
しかもまた家から歩いて20分の所。すばらしい。
それにタダ飯です。
入社する前で、すでに三度目のタダ飯。
申し訳ないっす。
ほんとにありがたいっす。
穀つぶしばっかりしないでちゃんと働きます。
後輩のkさんとメールした。
オケをやめることを改めて迷い中なのだ。
3年とか4年になってオケをやめたいと思ってしまうのは、あまりオケライフが幸せじゃないってことかもしれないな。。。
私も入って1、2年はやめようかどうしようか考えた。
でも自分の学年が中心になってからは、がむしゃらだったからそんなこと言ってる暇もなかった。
たまに、本当に逃げたいと思ったけど、実際には自分はそうしないんだろうなっていう信念みたいなものが心にあったから。
そういうのを築くに至らなかった子達はやっぱり気の毒だ。。。
学年に恵まれなかったんだろうか。
私は正直、自分の学年がそんなにいいと思ってないけど、それでも支えになってくれる人がいたからやってこれたんだな。
kさんにそれがいるかどうか心配…。
今のところは多分あの男友達だけど、男友達は難しいと思う。
どちらかが少し友達とは違う感情を意識し始めたら、心の支えになるとかいう話ではなくなってしまう。
all or nothingな関係。
恋人になれなければ、友達もやめる。
女の子で気の合う友達が同じ学年にいないのはつらいことだと思う。
私は「この子とはムリ」って確信したら、一生スキマを埋めようとはしないけど、kさんはこの前までよく思っていなかった子と仲良くなれるところがあるから大丈夫なのかもしれないな…
悪いけど、ちょっとそれであきれたこともある。
結局嫌いじゃないんだったら最初から悪く言うなよ〜〜〜と思った。
もう何度もそういうのに付き合わされているから、あまり間に受けないようにしているけど…ね。
もっと様子みてみれば、とか、目標を設定しよう、とか言ってきた。。。今までやめたいと言ってきた後輩たちに。
でもさ…今年4年になる後輩に、もっと様子みなよって…いまさらだから。
私は何も言えませんわ。。
コメント