しかし暑い
2003年8月24日忘れられていた夏がここぞとばかりに自分を主張しているような、そんな天気。
今日は家の中でじっとしているべきだった。
だけど、うちのオンボロ車を廃車にすることが決まって以来、あちこちの車の店へ出掛けている。
今日はそれで、この天気の中、じりじり太陽に焼かれながら中古車を見物した。
私はやっぱり日産より豊田がいいかも。
istが気にいったんだけど、親は日産のマーチとの間でゆれてる。
70年記念車があるそうな。
確かにistのカーナビがついてるやつに乗ったら私は確実に道を覚えなくなるだろうなと思う。
どうせ運転するんなら地図が読める人間になりたいじゃないですか。
まだ免許とってない人間から見ると、車を運転する人のどうってことない仕草に感動をおぼえたりもする。
一度、ウィンカーがぶっ壊れて「手信号」というやつをやってみたい。(変な願望)
あと、それから車庫入れの時にバックする時の、あの手を助手席にかけるのがなんともかっこいい。
あ、でも女の人がやっても別に…か。
そういう単純な理由で、車に乗ることや、男の人に憧れる。
今日は家の中でじっとしているべきだった。
だけど、うちのオンボロ車を廃車にすることが決まって以来、あちこちの車の店へ出掛けている。
今日はそれで、この天気の中、じりじり太陽に焼かれながら中古車を見物した。
私はやっぱり日産より豊田がいいかも。
istが気にいったんだけど、親は日産のマーチとの間でゆれてる。
70年記念車があるそうな。
確かにistのカーナビがついてるやつに乗ったら私は確実に道を覚えなくなるだろうなと思う。
どうせ運転するんなら地図が読める人間になりたいじゃないですか。
まだ免許とってない人間から見ると、車を運転する人のどうってことない仕草に感動をおぼえたりもする。
一度、ウィンカーがぶっ壊れて「手信号」というやつをやってみたい。(変な願望)
あと、それから車庫入れの時にバックする時の、あの手を助手席にかけるのがなんともかっこいい。
あ、でも女の人がやっても別に…か。
そういう単純な理由で、車に乗ることや、男の人に憧れる。
コメント