してやられた。
2003年3月5日今日はとある会社の説明会の後、とあるマンションの住宅メーカーの面談が入っていました。
ところが、説明会が長くて面談に間にあわなかった。
くっそ〜〜〜
でも、いいや。別にあまり行きたくなかったし(ぉぃ)
父親に住宅メーカーや不動産の会社をまわったりすると言ったら、「やめとけ」で一刀両断。
あと父親は保険会社なので、保険会社だけは、絶対にやめとけ〜!!と言う。
でも、親がやっていて子供にもそれをすすめるような仕事って、公務員ぐらいしかないんじゃ…
みんなが公務員やったら、共産主義国家になるんだろうなぁ。(ありえない)
それにしても、保険会社の「逆ざや」は、不景気における保険というビジネスそのものを不可能だって証明したことになるのでは…。
損保はまだいい。多分まだビジネスチャンスがあるから。
でも生保に限っては、それだけでなくともこれからDNA解析がどんどん進んで、それぞれの人の死ぬ原因や死ぬ時期が予測できるようになるのだから、やっぱり苦しくなっていくような気がする。
ずっと後の話だからあまり関係ないかもしれないけど…。
☆☆☆
それにしても、今日の新宿の突風はすごかった。
吹き飛ばされるかと思った。
風の強い日は、コンタクトレンズで花粉症の人にはダブルパンチでつらい…。
ビル風の通りをやっとぬけて室内に入ると、彼からメールが。
「電話かえたよ。(こわれてたから。)あと○○と○○別れたんだって。」
やれやれ、今は別れの季節なのかしらねぇ…。
その二人の♀の方は、ことあるごとに私に相談をふっかけてきた人。(迷惑なくらい)
前もあの二人は別れたことがある。
その時は、ほんっっっっっっっとにすごかった。
でも今回に限ってはそれはしてこない。
彼女も多少はオトナになったのだなぁ。
私は彼女に対してうしろめたい気持ちになった。
私はこんなに努力したのに、そして彼女は努力しているようには(悪いけど)全然見えないのに、なんであっちの方が幸せなの!?と思ったりした。
違ったんだね。
でもどっちにしても、頑張れば報われるなんてことは恋愛には無いんじゃないかと思った。
これも最近学んだこと。
たとえば、ふられた人がこう言ったとする。
「納得いかないよ!!僕の何がいけなかったの?こんなに努力しているじゃないか」と。
う〜ん、これは確実にフラれる。
大げさな例だけどね。
ところが、説明会が長くて面談に間にあわなかった。
くっそ〜〜〜
でも、いいや。別にあまり行きたくなかったし(ぉぃ)
父親に住宅メーカーや不動産の会社をまわったりすると言ったら、「やめとけ」で一刀両断。
あと父親は保険会社なので、保険会社だけは、絶対にやめとけ〜!!と言う。
でも、親がやっていて子供にもそれをすすめるような仕事って、公務員ぐらいしかないんじゃ…
みんなが公務員やったら、共産主義国家になるんだろうなぁ。(ありえない)
それにしても、保険会社の「逆ざや」は、不景気における保険というビジネスそのものを不可能だって証明したことになるのでは…。
損保はまだいい。多分まだビジネスチャンスがあるから。
でも生保に限っては、それだけでなくともこれからDNA解析がどんどん進んで、それぞれの人の死ぬ原因や死ぬ時期が予測できるようになるのだから、やっぱり苦しくなっていくような気がする。
ずっと後の話だからあまり関係ないかもしれないけど…。
☆☆☆
それにしても、今日の新宿の突風はすごかった。
吹き飛ばされるかと思った。
風の強い日は、コンタクトレンズで花粉症の人にはダブルパンチでつらい…。
ビル風の通りをやっとぬけて室内に入ると、彼からメールが。
「電話かえたよ。(こわれてたから。)あと○○と○○別れたんだって。」
やれやれ、今は別れの季節なのかしらねぇ…。
その二人の♀の方は、ことあるごとに私に相談をふっかけてきた人。(迷惑なくらい)
前もあの二人は別れたことがある。
その時は、ほんっっっっっっっとにすごかった。
でも今回に限ってはそれはしてこない。
彼女も多少はオトナになったのだなぁ。
私は彼女に対してうしろめたい気持ちになった。
私はこんなに努力したのに、そして彼女は努力しているようには(悪いけど)全然見えないのに、なんであっちの方が幸せなの!?と思ったりした。
違ったんだね。
でもどっちにしても、頑張れば報われるなんてことは恋愛には無いんじゃないかと思った。
これも最近学んだこと。
たとえば、ふられた人がこう言ったとする。
「納得いかないよ!!僕の何がいけなかったの?こんなに努力しているじゃないか」と。
う〜ん、これは確実にフラれる。
大げさな例だけどね。
コメント